ハトだって空を飛ぶ

ログです。よろしくおねがいします。

カスタードとスコーンを作る

カスタードクリームとスコーン。悪くない組み合わせだと思う。欲を言えばクロデットクリームが欲しかったけど、作るのが手間だった。

前にスコーンを作るのに失敗している。これは再チャレンジだ。

 

材料

  • 小麦粉 100グラム
  • バター 20グラム
  • 牛乳 50ml
  • 砂糖 適量

 

バターを5mm角ぐらいに切って砂糖を加えた小麦粉に混ぜる。この時にバターを指先で押し潰すように混ぜる。

全体がそぼろみたいな感じになったら牛乳を加えて捏ねる。柔らかさを感じつつ少しずつ加える。ここで前回ま私は失敗している。察して欲しい。

まとまったら冷凍庫で冷やす。冷えたら伸ばして型抜きなど好きな成形をする。そしたら並べてオーブン200℃で15分焼く。

f:id:hydroxy:20161030230103j:plain

完成だ。次にカスタードクリームを作る。

 

材料

  • 卵 1個
  • 砂糖 25グラム
  • 牛乳 100ml
  • 小麦粉 10グラム

 

材料全てをよく混ぜ、裏漉しして鍋にあける。そうしたら弱火で加熱しつつ、ヘラで底を擦るようにかき混ぜる。よく混ぜてダマを作らないようにすることと焦がさないことに気を付ければ良い。好みの固さになったら火から下ろしてあら熱を取る。

f:id:hydroxy:20161030230136j:plain

これで完成だ。しかしこれは正規のカスタードでは無い。本来のカスタードは小麦粉を使わず、卵黄のタンパク質の凝固で固める。これは小麦粉のデンプンを使ってとろみを出している。しかしながら、正規のカスタードは難しい。非正規カスタードはただ焦がさないように加熱すればいいが、正規カスタードはタンパク質が程良く凝固する温度をぴたりと保つ必要がある。

所で私には低温調理器というものがある。もしかすると、ずっと簡単に作れるかもしれない。やる気があれば試してみたい。

今回のスコーンは正直言うと固く焼き上がった。もうすこしふかふかとした柔らかさが欲しい。これではまるで乾パンのようだ。ベーキングパウダーが足りなかったのか、焼く前にガスが抜けてしまったのだろう。

カスタードクリームに関しては少しばかりダマが気になる。混ぜ方がヘタクソなのが悪い。味は悪くはなかった。

主菜になるような料理は雑でも許容範囲が広いからどうとでもなるが、お菓子を作るとなると私に欠けている繊細さが要求される。もっとお菓子作りの鍛錬を積むべきだろう。